よくわからない

Windows 8のストアアプリはフロートウィンドウではないから(そもそもAPIのセットが違うから)、SetWindowPosとかMoveWindowが動かないのはわかる。
でも、Windows 8上のデスクトップで動作する通常のソフトでも(マニフェストとか書かないと)動かないのはなぜなんだろう。
将来的には色々とめんどくさい事になりそうな気もするが、Windows 7が使えなくなるのは相当先だからどうでもいいか。



コメント

このブログの人気の投稿

メモリの解放にEmpty.exeは必要ありません。

KOEI G1L形式のBGMファイルの変換

そういえばコーエーテクモだった